長男が中学校の修学旅行で2泊3日で京都・奈良に行っていて留守の時。
夕食を食べながら食卓を見渡すと、僕たち夫婦2人に子どもが4人(長女は大学で寮住まい)。
・・・その光景を見て思わず
「少な~」
3月まで家族8人で食卓を囲んでいて、それを見慣れていると2人減はすごく少ないっすね。
しかし楽だわ、こりゃ~。
なるほど、若き友人たちで所帯持ちの人は子どもさんが2人くらい居ても
「あと一人くらいは欲しいですね~」などと言っている人が多い。
「あの家でも大丈夫なんだから、ウチももう一人くらい大丈夫だろう」と思うのであろう(笑)。
少子化の歯止めに貢献!?